Calender

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Categories

Archives

Recent Entries

Recent Comment

w closet×JUGEM

日記

馬房掃除

JUGEMテーマ:日記・一般
 今日も天気予報とは違い快晴ですゆう★

半袖で風が気持ち良い本当に過ごしやすい天候ですね矢印上

こういう時に限ってお布団を干してない訳ですが・・・笑


さて・・・

乗馬クラブのお世話で飼付けの次に必要な作業が馬房掃除です!

厩舎が汚ければ馬は汚れ、怪我をしてしまい、

最悪怪我から感染を起こして運動が出来なくなってしまいます汗

そこで、毎日の日課として馬房掃除をするのですが、

馬房には藁(わら)の馬房と、

おが屑及びおが粉と呼ばれる木クズを敷く馬房があります。

もちろん互いにメリットデメリットがあるわけなので、

そちらをご紹介していきたいと思いますエクステンション

【藁馬房】

メリット
・蹄の裏に詰まらない為、蒸れて蹄病を起こしにくい。
・蹄の裏に詰まらない為、熱が発生せず、蹄病を起こしにくい。
デメリット
・値段が高い
・写真にもあるが、藁は干して裏返したりしないといけない為、
 手間暇がかかり雨の日には干すこともできない為、
 汚れた藁を一時的に保管する場所も必要。
・臭いが強く、おが屑よりも馬も汚れやすい。

【おが屑】

メリット
・掃除が楽で扱いやすい。
・馬が汚れづらく、馬房も汚れにくい。
・値段が安い。
デメリット
・熱を持ちやすい為、蹄病を誘発しやすい。
・粉が舞うと馬の器官に入り、器官系の病気になることが稀にある。
・購入せず、もらってくる場合釘や角材の破片が混入していることがある。

藁厩舎についてですが、

現状ほとんどの乗馬クラブで藁は使っておらず、

藁の厩舎は海外または日本では、

JRAか競馬界で広く使用されています。

要するに時間や金銭的に余裕がある場合に、

藁を使うことが多いということですね!

おが屑の厩舎については、

現在ほとんどの乗馬クラブがこの厩舎を使用していますが、

おが屑というのは製材所さんや家具屋さんなどの、

木材を加工する作業場で出る物が多く、

おが屑として販売してるところもありますが、

あまり販売所のおか屑ばかりを購入していると、

乗馬クラブの経営が成り立たなくなってしまいます笑

そこで・・・

様々な木材加工所からおが屑を取りに行かせて頂いているのですが、

製材所自体が近年減ってきており、

製材業が徐々に縮小の一歩をたどっていますゆう★

我々も様々な方に声をかけて製材業の方から、

おが屑をお譲りしてもらっていますが、

現状足りない為、もし製材業をしている方が知り合いに居たら、

お声をかけてもらえると本当に助かりますorz


ではでは・・・

飼付けの時間なのでこの辺で笑
  • 2015.04.17 Friday
  • 15:09

-

スポンサーサイト

  • 2024.03.20 Wednesday
  • 15:09
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

Comment
Send Comment